【読者レポーター観劇レビュー】 右近良之さん主宰 Cafe40 vol.2 “happy skip” at 中村中学校・高等学校 CAFE MiyaKoDori 再演
- 2015/9/29
- 舞台
- 2 comments

Cafe40 vol.2 “happy skip” at 中村中学校・高等学校 CAFE MiyaKoDori 再演 読者プレゼント企画へのたくさんのご応募ありがとうございました!抽選の結果、まゆみさんとお友達のお2人に観劇体験をしていただきました。観劇直後のまゆみさんに、Cafe40 vol.2 “happy skip” についてお話をおうかがいしました!
関連記事:朝劇主宰、SET右近良之さん 新企画 Cafe40 vol.2 “happy skip” at 中村中学校・高等学校 CAFE MiyaKoDori 再演について語る!
—まゆみさん、この度は、読者レポーター企画にご応募いただきありがとございました!今回の読者レポーターにご応募いただいたきっかけをお教えいただけますか。
PRE☆STAGEさんのTwitterでプレゼントがあると知って応
会場が学園内というあまり聞いたことがないことや、
あとは右近さんが出演されるので。
—右近良之さん主宰 Cafe40 の観劇ははじめてですか?
はじめてですが、朝劇(丸ノ内)を3回観ています。
—19:15開演 40分のお食事付きの演劇スタイルは、いかがでしたか?
実際は19:30からのお芝居でしたので、
また、清澄白河という立地や、
食事付きは最高です。
40分はかなり短時間かなと感じました。
個人的には60分位が良いと思いました。
—Cafe40さんではその場所の実際の人々を物語にテーマにしたドキュメンタリー演
正直、あまり感情移入は出来ませんでした。
中村学園の紹介などの内容は最後のご挨拶の部分に入れても良いか
—超至近距離で観劇するキャストのみなさんの演技はいかがでしたか
超至近距離は、少し恥ずかしい気持ちもありますが、
演技中の役者さんと目が合う気恥ずかしさもありますが、
松本先生の汗がすごかったです。
—それでは、一足先にご観劇をされたまゆみさんから、PRE☆STAGE読者のみなさんにCafe40のおススメポイントをお教えいただけますでしょうか。
劇場とは違う異空間でのお芝居。
今回は食事に対する考えを思い直す事が出来る。
—ありがとうございます!それでは、最後に、
熱い演技をありがとうございました!
他とは違う試みをされるということは大変かと思いますが、
また今後も右近さんや朝劇、PRE☆STAGEさん、スーパーエキセントリックシアター関係の舞台を楽しみに観に行か
Cafe40 vol.2 “happy skip” at 中村中学校・高等学校 CAFE MiyaKoDori は、9月19日(土)~10月4日(日)の全19公演を上演。
詳細は、Cafe40 公式サイトへ
http://ukonyoshiyuki.com/cafe40.html
【編集後記】Cafe40“happy skip”読者観劇レビューを右近良之さんにご覧いただいた際、「実は、観劇慣れされている方には、もうちょっと欲しいなぁという感想もいただくんですよ。逆に「人生はじめての演劇」のお客さんの体感的には、やはり40分位なんですよね。そこは賛否両論あってしかるべきなんですよ。」というお話をいただき、自分の「人生はじめての演劇」体験を想いかえしました。ちなみに私は学内での「杜子春」でした。感化されその翌日から同級生と演劇部結成(笑)確かにあの頃を振り返ると「はじめての舞台観劇」としては、体験レッスン等の設定時間同様1時間を切るぐらいがちょうどよいのかもしれません。それぞれの体感で感じる Cafe40“happy skip を是非、お楽しみ下さい!読者レポーターのまゆみさん!ご参加いただき本当にありがとうございました!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。