- Home
- 舞台
- 劇団番町ボーイズ☆第4回本公演 with 人狼TLPT S/舞台「天下統一恋の乱 Love Ballad ~序章~」メインキャスト 二葉要、糸川耀士郎、高本学、二葉勇、堂本翔平 インタビュー!
劇団番町ボーイズ☆第4回本公演 with 人狼TLPT S/舞台「天下統一恋の乱 Love Ballad ~序章~」メインキャスト 二葉要、糸川耀士郎、高本学、二葉勇、堂本翔平 インタビュー!

13日より、東京・全労済ホール スペース・ゼロにて、劇団番町ボーイズ☆が第4回本公演舞台「天下統一恋の乱 Love Ballad ~序章~」の初日を迎える。
本作は、劇団番町ボーイズ☆の第4回本公演として大人気恋愛ドラマアプリ「天下統一恋の乱 Love Ballad」(株式会社ボルテージ)と「人狼 ザ・ライブプレイングシアター」の初コラボレーション。
戦国時代を舞台に、乱世を生き抜く武将たちとの恋愛ストーリーが即興劇人狼ゲームと融合。フレッシュな劇団番町ボーイズ☆のメンバーを中心に毎回違う結末を楽しめる新たなエンターテイメントとして今秋始動する。この期待のステージに挑む劇団番町ボーイズ☆の5人に本公演にかける熱い想いを聞いた。
■二葉要【織田信長役】
—役どころは?
僕の演じる織田信長は、冷酷非道のイメージが強いのですが、ことヒロインに対しては愛情深く、言葉には刺があっても、裏には愛情が隠れています。そういう部分がカッコイイキャラクターだと思っていたので、今回、織田信長役に選ばれてすごく光栄です!全力で織田信長を演じたいと思います!
—役作りで苦労したところは?
僕は普段どちらかと言うと現場ではかしこまってしまうのですが、この役をいただいて、あまりかしこまり過ぎず堂々としようと心がけています。また、今回は人狼というアドリブ劇なので、脚本を読んで人物像をすり込んでいくと言うより、自然体の自分の中にも役として織田信長らしさをどんどん織り込んでいくよう意識しています。
—ファンのみなさんにメッセージを!
今回、盛りだくさんの舞台となっておりますので、5公演全て楽しめると思います!2時間あまりの舞台になりますが、飽きずに楽しめる舞台となっておりますので、お越しいただいて最高の思い出を作って帰っていただけたらと思います!僕もそのためにもっともっと稽古に励んで最高の舞台にしていきますので、是非、ご来場お待ちしています!
■糸川耀士郎【真田幸村役】
—役どころは?
今回の舞台では、武田軍の忠臣真田幸村をやらせていただきます。「天下統一恋の乱」の幸村は、一本気な性格で、戦況をひっくり返す一騎当千ぶりに全国の武将からも一目おかれている存在なので、人狼ゲームでもその人物像やリーダーシップを出していきたいです。そして人狼になった時には、みんなを巧みに騙して揺さぶるような演技ができればいいなと思っています。
—役作りで苦労したところは?
ボイスがついている作品ですので、増田俊樹さん演じる幸村も勉強しました。アプリの真田幸村を好きな方もいらっしゃるので、僕も声も大切にしていかなければならないと思っています!
—ファンのみなさんにメッセージを!
おそらく番町ボーイズ☆を知らない方も多いと思いますが、僕達も初挑戦の事がたくさんあって、本公演でみなさまに僕達番町ボーイズ☆を知っていただくよい機会になると思います。今回、僕たちメンバー内でオーディションを行い、キャストを決定しました。出演できない他のメンバーの想いも背負って真田幸村を演じたいと思います!そして真田幸村ファンのみなさんにも納得していただける役作りで舞台に挑みますので是非、真田幸村にご期待ください!
関連記事:2016年 アニメイト夏のオーディオビジュアルまつり「ツキクラ全員集合! 青春大運動会!!」 MVP選手は糸川耀士郎、ダメっこの称号は大海将一郎に!
■高本学【伊達政宗役】
—役どころは?
今回、僕は伊達政宗を演じます!人狼ゲームをやりながら伊達政宗を演じなければならないので、普段の生活から伊達政宗になりきった役作りを心がけています。
—役作りで苦労したところは?
今まで若干猫背だったのですが、背筋をしっかり伸ばした所作や台詞が今風のイントネーションにならないよう他の時代劇の作品やアプリのボイスを何度も聞いて、声や台詞回しを身につけようと頑張っています!
—ファンのみなさんにメッセージを!
今回の舞台は、人狼ゲームと人気アプリのコラボと盛りだくさんの舞台となっています!舞台を観ていただいたお客様に「おもしろい!」と思っていただける舞台にしたいと思っています!また、「天下統一恋の乱 Love Ballad」ファンのみなさんにも「あの人が伊達政宗役をやってよかった」と言っていただけるよう精一杯努力し続けますので、なにとぞよろしくお願いします!
関連記事:デキル女性も思わずメロメロ!?【WOMAN EXPO TOKYO 2016】「ダウト~嘘つきオトコは誰?~」ブースに、劇団番町ボーイズ☆ニューフェイス 高本学さん・菊池修司さんが降臨中!
■二葉勇【霧隠才蔵役】
—役どころは?
霧隠才蔵は、真田幸村を支える忍の役で、ゲームの中でもすごく重要な役柄です。いつもひょうひょうとして気まぐれな性格をしていますが、任務ならどんなことにも手を染める冷酷な一面もあるので、舞台の中でもそういったキャラクターを出して行きたいと思っています。
—役作りで苦労したところは?
特に意識したのでは才蔵の動き方、目線の配り方です。特に動き方は、アプリでは掴めないので、自分なりにどう表現するかを考えました。
また、才蔵は台詞の少ないクールなキャクターですので、その中で才蔵がどういう感情でその言葉を発ってしているのかという事を台本を見ながらじっくり考えるようにして役作りをしていきました。
—ファンのみなさんにメッセージを!
本公演は、歌、殺陣、人狼、そして芝居とエンターテイメントがたくさん盛り込まれていて、観客の皆様が飽きない舞台になっています。そして、観に来て下さるお客様がヒロインの舞台でもありますので、僕に恋をさせる勢いで観客の皆様に想いを届けたいと思います!
■堂本翔平【明智光秀役】
—役どころは?
明智光秀は、織田信長の家臣でありながら謀反を起したという歴史的背景があるようですが、今回、そこまでは人物像として描かなくてもよいと思っています。なので、織田信長に忠実な家臣としての明智光秀の面を出していきます!
—役作りで苦労したところは?
今回、役どころが家臣なので例えば頭の下げ方ひとつとってもその角度とかがありますよね。位の高い人物に対するお辞儀になるので、深々とお辞儀ではなくて、節度のあるお辞儀を意識しています。
また、原作のアプリでは、織田信長の家臣としての立場もあるのですが、ヒロインに対する想いも描かれているので、僕としてはその部分を大切に演技していきたいと思っています。
—ファンのみなさんにメッセージを!
今回の舞台のみどころは、アドリブ劇でお客様と一体となって楽しめるという点です。人狼ゲームのルールを少し、事前にマスターしてきていただけるとより舞台を楽しんでいただけるのではないかと思います。
舞台「天下統一恋の乱 Love Ballad ~序章~」は、2016年10月13日(木)~16日(日)、全労済ホール/スペース・ゼロにて全5公演。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。