日亜修好120周年記念特別企画 CD『Todos del Tango』発売記念コンサート CONCIERTO DEL Tango -タンゴのすベて-出演、星奈優里さんインタビュー

10月24日、25日、東京・めぐろパーシモンホール 大ホールにて、日亜修好120周年記念特別企画 CD『Todos del Tango』発売記念コンサート CONCIERTO DEL Tango -タンゴのすベて-が開催されます。
アルゼンチンタンゴは、1920年代に欧州で大流行。日本では、『タンゴの女王』藤沢嵐子や社交ダンスをはじめ華やかでセクシーなダンスで人気沸騰。今や日本は、本場アルゼンチンについでのタンゴファンの多い国。
日本で長年愛されてきた、数々のアルゼンチンタンゴの代表作を、彩乃かなみ、久野綾希子、クミコ、咲妃みゆ、姿月あさと、鳳翔大、星奈優里、真琴つばさ、水夏希、渡辺えり、アルベルト城間、伊礼彼方、岡田浩暉、篠井英介、GYU Nagai、クリスティアン・ロペス、セサル・カニサレス、アクセル・アラカキ、ダニエル・ボウホン、牧勢海、月央和沙、美翔かずき といった豪華なキャスト陣、日本最高のオルケスタの名演、ダンスで楽しむスペシャルイベント『タンゴのすべて』。
PRE☆STAGEでは、元宝塚歌劇団娘役トップスター、星奈優里さんにお話を伺いました。
ーーー『タンゴのすべて』いよいよ公演迫ってきましたが、稽古の方はいかがですか?
今回、『タンゴのすべて』では、アルゼンチンタンゴの歌と踊りの構成となっていまして、私は踊りの方で参加させていただきます。以前、構成・演出の高橋まさひとさんのシャンソンの公演に出演させていただいたのですが、高橋さんから「この曲を歌ってみたら」と言っていただいた曲が意外な曲だったりして、自分でも今まで知らなかった一面を引き出す選曲をしてくださっていると実感しました。今回も、高橋さんからのご提案での演目で、稽古場では、高橋さんから「実は、僕、この曲にこういう思い入れがあって。」という高橋さんの思い入れやエピソードも伺いながら稽古しています。
ーーーファンの方からも、星奈優里さんの久しぶりのタンゴ作品へのご出演。喜びのメッセージがあがっていますね!
宝塚歌劇でも、アルゼンチンタンゴの曲を使ったショーは経験しているのですが、今回のような本格的なアルゼンチンタンゴは、はじめての体験になります。みなさん楽しみにして下さっている人も多いんじゃないかと思います。
ーーー宝塚退団後、さらにタンゴのレッスンを積まれたそうですね。
タンゴの基本ステップは同じなのですが、アルゼンチンタンゴも2種類あって、舞台の上で踊る激しいアクロバティックで踊る「ショータンゴ」と本場の方ではよくバーや踊るスペースのあるところ、街角など、バンドネオンのあるところで自然と踊り出す「ミロンガ」があります。「ミロンガ」の方は、狭いスペースで踊るのですが、けっして邪魔はせず、ぶつからないよう男性がリードしたりと、特別な技術も必要で、ステージの上でみせるタンゴとはまた違った大人な雰囲気のタンゴになります。今回のタンゴは、それをさらにショーアップしたタンゴで、自分の下手さ加減にガッカリしながらも稽古頑張っています!
ーーー素敵なお衣装が気になるところですが・・・
今回、私のパートナーは、タンゴ大会で世界第四位になられたダニエル・ボウホンで、そのパートナーのアグスティーナが、衣装協力して下さることなっておりまして、本物のアルゼンチンタンゴの素敵な衣装になります!
ーーーそれでは、ショーを楽しみにされているみなさんにメッセージをお願いします!
今回の『タンゴのすべて』、楽曲の方では、ソロだけではなく、デュエットで歌うタンゴの曲もあります。また、踊りの方も宝塚歌劇団を卒業したばかりの鳳翔大さんが男役として、女性をサポートしながら踊るシーンもあったりとバリエーションに富んだキャスト陣、構成になっていますので、みなさんに楽しんでいただけるプログラムになっています。是非、お越し下さい!
日亜修好120周年記念特別企画 CD『Todos del Tango』発売記念コンサート CONCIERTO DEL Tango -タンゴのすベて-は、
10月24日(火)、25日(水)めぐろパーシモンホール 大ホールにて開催!
詳細は、日亜修好120周年記念特別企画 CD『Todos del Tango』発売記念コンサート CONCIERTO DEL Tango -タンゴのすベて-公式サイトへ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。