- Home
- ワークショップ・募集
- 10月10日(土)早稲田大学演劇博物館 連続パフォーマンス講座 第1回 田中泯「場踊り」開催!
10月10日(土)早稲田大学演劇博物館 連続パフォーマンス講座 第1回 田中泯「場踊り」開催!
- 2015/9/1
- ワークショップ・募集
- 10 comments

10月10日(土)、早稲田大学演劇博物館にて、連続パフォーマンス講座第1回田中泯「場踊り」が開催される。
「場踊り」とは、世界的にも舞踊家として評価の高い田中泯さんが「場所で踊るのではなく、場所を踊る」ことを主題とし、その状況や居合わせた人々の反応を身体で受け止め即興的に繰り広げられる舞踊。
公演後には、思想家・人類学者で明治大学特任教授の中沢新一さんを迎えアフタートークを開催する。参加費無料。
申込方法は、9月10日(木)10:00より受付開始。
詳細は、早稲田大学演劇博物館公式サイトへ
早稲田大学演劇博物館公式サイト
http://www.waseda.jp/enpaku/
「場踊り」公演
出演:田中泯(舞踊家)
日時:2015年10月10日(土)17:00~18:00
場所:演劇博物館
定員:40名 ※事前申込制/先着順 ※参加費無料
申込方法:9月10日(木)10:00より「早稲田大学演劇博物館公式サイト」にて受付開始
アフタートーク
出演:田中泯×中沢新一(思想家・人類学者・明治大学特任教授)
日時:2015年10月10日(土)19:00~20:00(開場18:30)
場所:早稲田大学小野記念講堂
定員:200名 ※事前申込制/先着順 参加無料
申込方法:9月10日(木)10:00より「早稲田大学演劇博物館公式サイト」にて受付開始
主催:早稲田大学演劇博物館
助成:文化庁 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。