ONE OK ROCK 新曲「Taking Off」 小栗旬×大友啓史 映画『ミュージアム』 主題歌に決定!!
- 2016/9/10
- 映画
- 491 comments

興行収入45億を記録した大ヒット映画『信長協奏曲』など、主演 映画が連続ヒット、今最も勢いのある俳優・小栗旬と、『るろうに 剣心』シリーズで累計興行収入125億円を叩き出し、日本映画に 新風を巻き起こした大友啓史監督の史上最強のタッグが実現した、 衝撃のノンストップスリラーエンターテイメント『ミュージアム』 。
尾野真千子、野村周平、大森南朋、松重豊など、日本映画界を牽 引し続ける実力派俳優が共演を果たすなど、話題沸騰中の本作に、 日本に留まらず北米、南米、ヨーロッパ、ロシア、アジア各国など に活動の場を広げ、世界中で高い人気を誇る最強のロックバンド・ ONE OK ROCKが主題歌を提供!「るろうに剣心」全シリーズ以来の大友監督とのコラボレーション が実現。主題歌「Taking Off」は、9月16日より配信スタート。
原作は巴亮介氏作の同名コミック。 2013年「ヤングマガジン」で連載されるや否や、 その想像を絶する過激描写と、 読めば読むほどハマってしまう緻密に練られたストーリー構成、 裁判員制度の問題という奥深いテーマも盛り込み、連載終了後も熱狂的ファンを増やし続けている、 残虐性とゲーム性を兼ね備えた超・問題作。
主題歌発表についての大友監督のコメントは以下のとおり。
僕はONE OK ROCKが好きだ。以前、彼らのドキュメンタリーフィルムを見たとき、不意に感情が溢れそうになる瞬間があった。若い才能が人種や言語、肌の色や国境を超え、あらゆるボーダーを超えて人々を魅了していく―その光景に胸を衝かれたのだ。
『るろうに剣心』三部作に引き続いて、今回も彼らに主題歌をお願いした。そして改めて、はたと気が付いた。ONE OK ROCKの音楽に潜む圧倒的なLIVE感・生の鼓動は、現代にあるもう一つのボーダー、「フィクションと現実の壁」を超えて観客の胸に突き刺さる。そう、あらゆる臨界点を超えようとしているこの映画の主題歌を託せるのは、彼らしかいないのだと。劇場の大音響の中でONE OK ROCKの「Taking Off」を体感しながら、ぜひ映画『ミュージアム』の世界を楽しんでいただければと思います。
◆ONE OK ROCK PROFILE
2005年にバンド結成。エモ、ロックを軸にしたサウンドとアグ レッシブなライブ パフォーマンスが若い世代に支持されてきた。 2007年にデビューして以来、全国ライブハウスツアーや各地夏 フェスを中心に積 極的にライブを行う。 これまでに、日本武道館、横浜アリーナ、横浜スタジアム2Day s、大規模な全国 アリーナツアーなどを成功させる。 また、日本のみならず海外レーベルとの契約をし、アルバム発売を 経てアメリカ、ヨーロッパ、 アジアでのワールドツアーを成功させるなど世界基準のバンドにな ってきている。 今年9月には、静岡・渚園にて2Daysで11万人を動員する大 規模野外ライブを開催する。
Official Site http://www.oneokrock.com
Facebook http://www.facebook.com/ONEOK ROCK
YouTube ONE OK ROCK Official Channel http://www.youtube.com/oneokr ock/
映画『ミュージアム』は、11月12日(土)全国ロードショー!
詳細は、映画『ミュージアム』公式サイトへ
出演:小栗旬 尾野真千子 野村周平 丸山智己 伊武雅刀 田畑智子 市川実日子 大森南朋 松重豊
原作:巴亮介「ミュージアム』(講談社「ヤングマガジン」刊)
監督:大友啓史
脚本:高橋泉 藤井清美 大友啓史
製作:映画「ミュージアム」製作委員会
制作プロダクション:ツインズジャパン
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 巴亮介/講談社 © 2016映画「ミュージアム」製作委員会
映画「ミュージアム」映画公開は11月12日全国ロードショー!
最新情報は、映画「ミュージアム」公式サイトへ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。