
11月5日(土)全国公開に先立って映画『溺れるナイフ』の衣装展が全国開催されることが明らかになった。会場では、小松菜奈、菅田将暉、重岡大毅、上白石萌音が、実際に着用した衣装・総数20点が、東名阪はじめ、北海道、福岡と7都市で展開となる。
都会からきたティーン誌のモデル・夏芽(小松菜奈)と、地元の神主一族の跡取り・コウ(菅田将暉)の<一生に一度の>ラブストーリーを描いた本作。今回の衣装展では、夏芽とコウがバイクにまたがり、爽やかな笑顔を見せるシーンで身にまとった、夏芽の白のキャミワンピ、コウの白装束はじめ、カナ(上白石萌音)の制服や大友(重岡大毅)のポロシャツやTシャツにジーンズや短パンという高校生らしい衣装の数々を展示。
そのほか、夏芽が東京でモデルとして活躍する冒頭シーンで着用した、淡いピンクのラブリーな衣装も。
この衣装は、圧倒的な可愛さと世界観で女の子を魅了するニットブランド「縷縷夢兎(るるむう)」が提供している。
開催場所により異なる展示衣装が公開される予定。衣装展開催スケジュールは以下のとおり。
最新情報は、映画『溺れるナイフ』公式サイトへ
【衣装展スケジュール】
◆10/1~10/7 【福岡】天神コア
◆10/1~ 【千葉】TOHOららぽーと船橋
◆10/8~10/19 【和歌山】ジストシネマ和歌山
◆10/8~10/16 【愛知】イオンシネマ大高
◆10/10~10/16 【鹿児島】鹿児島ミッテ10/アミュプラザ鹿児島2F
◆10/15~11/20 【大阪】NU茶屋町
◆10/19~10/23 【熊本】 TOHOシネマズ光の森/ゆめタウン光の森
◆10/20~11/6 【愛知】近鉄パッセ(名古屋駅)星野書店
◆10/22~11/11 【和歌山】ジストシネマ南紀
◆10/25~11/7 【北海道】札幌シネマフロンティア
◆10/25~11/7 【東京】渋谷TSUTAYA
◆10/26~10/30 【長崎】TOHOシネマズ長崎/ みらい長崎COCOウォーク
◆11/2~11/6 【博多】T・ジョイ博多、リバーウォーク北九州/T・ジョイリバーウォーク北九州
◆11/9~11/20 【愛知】TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
◆11/9~11/13 【宮崎】セントラルシネマ宮崎/イオンモール宮崎
★ストーリー★ あの頃、君が世界の全てで、私たちは永遠だと信じていた―。
15歳の夏。東京から遠く離れた浮雲町に越してきた、人気モデルの望月夏芽(小松菜奈)。退屈でウンザリするようなこの町で、夏芽は体を
貫くような‘閃光’と出会ってしまう。それは、コウと呼ばれる少年・長谷川航一朗(菅田将輝)だった。傲慢なほどに激しく自由なコウに、反発
しながらも、どうしようもなく惹かれてゆく夏芽。コウもまた、夏芽の美しさに対等な力を感じ、やがてふたりは付き合いはじめる。「一緒にいれ
ば無敵!」という予感に満たされるふたり。しかし浮雲の夏祭りの夜、全てを変える事件が起きるのだった―。失われた全能感、途切れてしま
った絆。傷ついたふたりは、再び輝きを取り戻すことができるのか。未来への一歩を踏み出すために、いま、ふたりがくだす決断とは― 。
出演:小松菜奈 菅田将暉
重岡大毅(ジャニーズWEST) 上白石萌音 志磨遼平(ドレスコーズ)
原作 ジョージ朝倉「溺れるナイフ」(講談社「別フレKC」刊)
主題歌:「コミック・ジェネレイション」ドレスコーズ(キングレコード)
脚本:井土紀州 山戸結希 音楽:坂本秀一 製作:「溺れるナイフ」製作委員会(ギャガ/カルチュア・エンタテインメント) 助成:文化芸術振興費補助金
企画協力・制作プロダクション:松竹撮影所
制作プロダクション:アークエンタテインメント
企画・製作幹事・配給:ギャガ
監督 山戸結希
原作:ジョージ朝倉『溺れるナイフ』(講談社「別冊フレンド」刊)
(c)ジョージ朝倉/講談社 (c)2016「溺れるナイフ」製作委員会
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。