
23日(土)渋谷シネパレスにて、ジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワートが、最高にキュートでブッ飛んだカップルを演じ、CIAが実際に行っていたマインドコントロール・プログラムを題材にしたラブ&アクションムービー『エージェント・ウルトラ』が公開初日を迎えた。
初日舞台挨拶には、ジョニー・デップ、ブラッド・ピッド等、ハリウッドVIP御用達イケメンボディーガード冨岡雅人氏(共栄セキュリティサービス株式会社)と求人情報サービス「an」のタイアップ企画“超バイト”で募集された5名の“ウルトラ警備スタッフ”が登壇、覚醒したコンビニバイトがスプーン1本で刺客を倒すという劇中シーンにちなみ、“ウルトラ警備スタッフ”5人は、冨岡氏の指導の下、本番までに完全にマスターしたスプーン護身術を舞台上で披露した。当日、MCは、奥浜レイラさんが務めた。
◆冨岡雅人氏(共栄セキュリティサービス株式会社)によるスプーン護身術
—劇中、主人公マイクがスプーンでカップ麺を食べている時に暴漢に襲われて応戦するというシーンがありましたよね。実際にスプーンを使っての護身は可能ですか?
冨岡氏:実際に襲われた時は、その場にあるなんでもいいので使っていただく事が大事になります。昔、東陽町で会った事件では、ナイフを持った犯人に、牛丼屋のノボリを使って撃退したことがありました。
—ノボリでもできるものなのですね。
冨岡氏:ノボリは非常に長いものですので、ナイフより長いものであれば対処できると思います。
—他にも傘とかでも応戦しやすいという事ですね。
冨岡氏:はい。
—スプーンは短い方かとも思いますが。
冨岡氏:そうですね。何もないよりは、その場であるものを使っていただければと思います。
—マイクのようにみなさんも覚醒して、暴漢をやっつけることができるかもしれませんが、1回憶えたぐらいでは難しいですか?
冨岡氏:実際、避難訓練とかみなさんやられると思うのですが、0回かいよりは1回がいいですし、1回よりは何回もやっていただいて反復して、この主人公マイクのように、バッタバッタと人を倒せるようになると思います。
当日、登壇の求人情報サービス「an」のタイアップ企画、“ウルトラ警備スタッフ”5人は、冨岡氏より2時間の護身術を受け、壇上でその成果を披露した。
—冨岡氏の講習を習ったアルバイトの方いかがでしたか?
ウルトラ警備スタッフ:そうですね。食事に使う身近にあるものが自分を守ってくれることにビックリしました。もし、これから食事中に襲われたら今回の技術を活用したいと思います。
—それでは、冨岡さん、まずは、心構え的なところをお願いします。
冨岡氏:そうですね。まず、何かあった場合は、逃げることをみなさんを頭に入れておいて下さい。この会場でしたら、非常口がありますよね。何かあったら、まずは「逃げる」。最近テロとかでも「RUN AND HIDE」で逃げる事が大事です。最終手段として、このような護身術を使っていただければと思います。
その後、会場に暴漢役の男性を呼び込み、胸ぐらをつかまれた場合、腕を掴まれた場合の暴漢撃退方法を披露。
(写真左より:MC 奥浜レイラ、冨岡雅人氏、暴漢役の男性)
羽交い絞めいは、相手に抜けられないよう斜めにたすきがけにするなどの撃退法のポイントが紹介された。
また、腕を掴まれた場合の対処方法など、女性でも簡単にできる対処方法も披露され、
冨岡氏の実践的な数々の撃退法に会場からは始終「おぉーっ」と感嘆の声がもれた。
最後に、冨岡氏より「このこのような護身術も一度きりやっても使えません。よく『生兵法は大怪我のもと』と言う言葉もありますのでね。もし、興味を持っていただけたら訓練していただいて、武道なんかもならっていただいて、普段からこういうことができるようになっていただければと思います。」と挨拶しイベント締めくくった。
映画「エージェント・ウルトラ」は、現在劇場上演中!
最新情報は、映画「エージェント・ウルトラ」公式サイトへ
agent-ultra.jp
映画「エージェント・ウルトラ」
監督:ニマ・ヌリザデ
脚本:マックス・ランディス
出演:ジェシー・アイゼンバーグ、クリステン・スチュワート
ビル・プルマン、トファー・グレイス、ウォルトン・ゴギンズ、コニ―・ブリットン
2015年/アメリカ映画/上映時間96分/字幕翻訳:稲田 嵯裕里
配給:KADOKAWA
Photo Credit: Alan Markfield/© 2015 American Ultra, LLC. All Rights Reserved.
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。